たけのこのアク抜き
たけのこは収穫直後からアクが増していくので、入手したらすぐに茹でましょう。
用意する物
- 米ぬか:一握り
- 赤唐辛子:1本
- 鍋
ゆで方
① 穂先5~6cmをななめに切り落とし、縦に2~3cm深さの切れ目を入れておく。根元が固ければ根元も注意しながら切り落とす。
※切れ目を入れると、火の通りが早くなります。また、茹でた後に皮をむきやすくなります。
② 大きな鍋にたけのこを入れ、たけのこがかぶるくらいの水と、ぬか、赤唐辛子を入れる。強火にかけて沸騰したら落としぶたをする。吹きこぼれないよう注意し、弱火で約1時間ゆでる。
※たけのこの大きさによりゆで時間が変わります。竹串がスッと通るぐらいゆでればOKです。
③ 火を止めたら鍋のまま冷めるまで放置する。流水などで冷やすとアクがしっかりと抜け切らないのでNG。冷めたらぬかをしっかりと水洗いし、切れ目から皮をむく。
※切れ目から指を入れるとするりと皮がむけます。穂先の柔らかい皮は食べられます。
④ ゆでたたけのこは保存しやすいようにカットしておくと使う時に便利です。冷蔵庫保管は水をはったタッパに漬けて約1週間保存可能。いろいろな料理にお使いください。
※冷凍保存はたけのこがスカスカにならないように水またはだし汁に浸して冷凍。約1か月保存可能。